問い合わせ

塾経営

大家との紛争④

初公判終了 ついにドキドキの初公判が終わりました! うそです、実は初公判のことを忘れていました。弁護士の先生からメールで『初公判終わりました』と言われ始めて思い出しました。 裁判はじまってみてなんですが、特に裁判所に行くこともないですしテレ...
塾経営

2023年8月総括【個人塾経営記録】

目標人数には届かず 結局目標としていた夏期30人は到達しませんでした。最初の目標は夏期募集で20人、継続率80%として夏期あけ26人でした。 途中で小学部が満席になって募集停止になったのが本当に痛手でした・・・ それって・・・、例のテナント...
塾経営

諸悪の根源は義務教育

毒吐きます 『最近の若い者は・・・』自分が年を取ってきた証拠でしょうか?よくそう思うようになりました。ただし、これは青年に対してではなく、小中高に通う生徒に対しての感想です。 数十年前に比べて、大人や社会をなめている子供が増えていると思いま...
塾経営

塾経営の命、夏期継続について

夏期講習生の通期継続 長かった夏期講習もそろそろ終わりますが、塾の経営において重要な数字が一つここで出てきます。それは講習会に参加してくれた生徒がその後も通ってくれるか否かと言うことです。 本校は夏期募集で14名の生徒さんに来てもらうことが...
Uncategorized

月例レポートは個人塾経営の武器

個人塾経営の武器、月例レポートとは? 夏期講習中につき疲労がたまっております。爆弾発言もスタンバイフォーエアーストライクです。麦焼酎を飲みながらお届けします。 私は毎月保護者に月例レポートを送っています。基本的な内容は、次の月の校舎の行事予...
塾経営

個人塾の運営に授業力は不要

いい授業をする必要はない またとんでもないことを言い始めました。塾にもかかわらずいい授業をする必要がない・・・ そんなばかな・・・ さすが我妻、いいリアクションです。 たぶん90%以上の塾人が、いい授業することを大事なことだと思っているんじ...
塾経営

2023年7月総括【個人塾経営記録】

さすが夏期募集と言った感じでした 結局7月末は在籍人数が24名まで増え、8月の授業料引き落としは65万円となりました。夏期だけ参加する方もおられるとは思いますが、在籍人数が2倍になるとはさすが夏期講習です。 今まで春期募集9名、夏期募集15...
塾経営

夏期募集終了?ほんとに?

目標達成ならず 夏期の人数は結局23人となりました。当初の目標が30人だったので・・・ぬー!!な結果です。 ふっ口ほどにもない・・・ およよー で、売り上げいくらなの? 大体ですが、62万円ほどです。経費が12万位かかるはずなんで、ざっと5...
塾経営

調子に乗れるときは乗りましょう

のりのりですが まだ終わっていませんが、夏期募集はそこそこ良い結果だったと思います。現時点で生徒数は21名になりました。つまり、ここ1か月で生徒数が倍近くになったということです。 ここで問題が出てきました。本校の小学部は夏期は3時間1コマで...
Uncategorized

雨効果 ~rain force~

ほれみたことか! 雨の日のポスティングについて先日うんちくした何某塾長です。先日も雨の中、妄想しながらポスティングしていました。 妻は、痩せるからいんじゃね?位に言ってましたが。 12時~14時にポスティングに行って、17時に問い合わせが来...