2025年4月総括【個人塾経営記録】

塾経営

今月の募集状況

昨年度4月募集状況

去年の4月はそこそこだったと思います。
小4 1名 入塾
小6 1名 問い合わせて来ただけ
中2 3名 1名入塾2名冷やかし
高1 1名 にゅじゅく

6名問い合わせで3名入塾ならまぁまぁかな?

可もなく不可もなくね。

今年度4月募集状況

んー、もうちょっと来て欲しかった。

小3 1名 今から体験
中2 1名 今から体験
高3 2名 入塾済み

4名しか問い合わせが来ていないわよ!

面談の感触だと入塾は4になりそうな感じがします。

冷え冷えの中2の問い合わせは非常にうれしいです。
因みに高3も4人になりましたので結構いい感じになってきました。

今月の募集活動

・・・

まさか

いや・・・むりっす。

今月は空いている時間をすべて新校舎の内装DIYに回したので、マジでなんもしていません。
5月は必ずチラシを配りに行きます。

5月のチラシは小6受験・中3・高3の3学年に焦点をあてたチラシを作ろうと思います。
単価の高い受験学年をここでちょっと補充しておきたいところです。

校舎の変化も募集活動

これは私の経験則ですが、校舎を改装したら生徒が増える傾向になります。

コロンブスの卵じゃないの?
生徒が増えているから改装しているのか、改装したから生徒が増えたのか・・・

うまいことを言う!

まぁ反論はあるでしょうが、私は相関関係があると思っています。
校舎の見た目が変わると少なからず生徒同士で話題に上ることが多くなるはずです。

きっと、学校で『塾の壁の色が変わった!』とか言う会話がされているはずのです。
特に私の場合塾長自ら床をはがしたり、生徒と一緒に床をはがしたりしています。

きっとこういった内容も学校で話題になっているんだと思いますし、保護者の間でも話題になっているはずです。

と言う言い訳のもと、これが今月の募集活動と言うことにしてください。

リザルト

5月の引き落とし
学年売り上げ人数増減
小学部529,100円38名1名減少
中学部462,550円25名増減なし
高校部276,100円12名1名増加
合計1,267,750円76名増減なし

ふえとらんがな

まぁ終わったことはしゃーないです。
こっからです!

今月の経費
項目金額備考
校舎家賃150,000円校舎2+駐輪場
人件費500,000円妻MOZの人件費30万
インフラ35,000円エアコンまだこない
教材費60,000円eトレとatama+
雑費150,000円校舎内装費やら
合計895,000円

今月の税引前利益は372,750円です。

大企業・かかる経費も大企業

なんか昔のCMに合ったような・・・

妻MOZの人件費恐るべし!

学年別人数
小13名
小21名
小38名+1
小41名ー1
小518名
小68名ー1
中111名
中24名+1
中310名ー1
高12名
高26名ー1
高34名+2
合計76名

人数増えなかったのはつらいわね。

このままいくと200万円くらい予算ショートします。

200万円の穴埋めは考えてあります。
①合宿を2回行う 予算組の段階で合宿費は計上していないのでここである程度調整可能
②招聘授業    高校の中の予備校に講師として呼ばれましたので、ここでも補填可能です。

累計収支
引き落とし経費人数税引前利益予測人数予算売上
2024年度14,994,775円5,912,360円8,529,264円14,354,969円
4月1,791,900円415,000円76人1,076,900円85人2,125,000円
5月1,267,750円895,000円76人372,750円86人1,524,866円
6月87人1,542,597円
7月88人1,560,328円
8月98人2,625,028円
9月97人2,078,613円
10月99人1,755,369円
11月100人1,773,100円
12月103人1,826,293円
1月110人2,392,610円
2月120人1,687,440円
3月105人1,418,970円
合計3,059,650円1,310,000円1,449,650円22,310,214円

5月はいいことありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました